*

令和6年度(第17期)審判講習会 開催案内

(2024年9月28日)更新

各チームの皆様には、日頃から協会に対する、御協力ならびに御支援に対し、深く感謝申し上げます。
さて、今年度の審判講習会でありますが、今回は県役員さんを講師に招き実施したいと考えています。
内容については、講師からの要望もあり主審、副審、記録について集中した講習内容を想定しています。
よって、講習希望者は出来るだけ、実際に試合で審判を行う人、または行う予定のある人を人選して頂き、
申し込んで頂ければと思います。  講習会にはモデルチームの協力が必要となりますので、事前に登録
して頂きたいと思います。  尚、今回は講習者から参加費(下記)を徴収させて頂きたく、ご理解を賜りたいと
思いますので、よろしくお願い致します。 

-記-

1.開催日時
  (1)2024年10月27日 (日)
 (2)受付   08:30~08:45
 (3)講習   09:00~12:30(講義、試合形式4セット)

2.講習会
 (1)会場 ひたちなか市那珂湊体育館
 (2)住所 ひたちなか市鍛冶屋窪3566(TEL263-6635)

3.講師
  (1)戸田香織(県役員:審判長)、他県役員2名
 (2)補助講師 市協会役員

4.講習会内容
 (1)講義 (審判員の心構えなどを資料にて説明)
 (2)モデルチームによる試合形式実習(主審・副審・記録)を重点に行うが、線審も行います。
 (3)質疑応答

5.受講者本人が準備するもの
 (1)関東女性バレーボール連盟競技規則(持っている方は持参下さい)
    1)購入希望者は当日販売します、¥500/冊)
    2)女子登録チームには、競技規則を無償で1冊配布いたします)
 (2)ホイッスル(長、短)
 (3)筆記用具
 (4)審判の出来る服装

6.申込みについて
 (1)チームとして試合で実際に審判をする人、または今後審判をさせたい人が望ましい 。
 (2)下記の申込書に必要事項を記入し、 竹内理事長宅へ10月10日(木)までにFAX(LINEでも可)。
⇒令和6年度 審判講習会案内_20291027

7.参加費
    講習者、¥500/人


Comments are closed.

アーカイブ

Count per Day

  • 71637総閲覧数:
  • 0今日の閲覧数:

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン