平成28年度審判講習会開催のご案内
(2016年10月1日)更新
| 各チームの皆様には、日頃からバレーボール協会に対する、御協力ならびに御支援に対し、深く感謝 | |||||||||||||||||||||||||
| 申し上げます。 | |||||||||||||||||||||||||
| さて、今年度の審判講習会でありますが、今年も一日(休日)に集中して実施する事に致します。 | |||||||||||||||||||||||||
| 尚、会場は今年も那珂湊体育館になります。 また、内容については、ネットの張り方なども追加したり | |||||||||||||||||||||||||
| 詳しい内容は、参加者募集のあとに連絡させて頂きますので、ご了承下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
| まずは参加者の募集を行いたく、積極的に受講されますようお願い致します。 尚本年度も審判技術の習得と | |||||||||||||||||||||||||
| レベルアップを図る講習会と致したく、受講経験者の参加をお願い致します。 | |||||||||||||||||||||||||
| 記 | |||||||||||||||||||||||||
| 1. 開催日時 | |||||||||||||||||||||||||
| 2016年 11月 13日 (日) | 受付 8:30 | ||||||||||||||||||||||||
| 講習 9:00~16:00 (昼食時間 設定) | |||||||||||||||||||||||||
| ( 上記時間は予定であり最終決定は別途連絡) | |||||||||||||||||||||||||
| 2. 講習会会場 | |||||||||||||||||||||||||
| ・ひたちなか市 那珂湊体育館 : ひたちなか市鍛冶屋窪3566 (℡ 263-6635) | |||||||||||||||||||||||||
| 3. 講師 (予定) | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 吉村孝子(県ママさんバレーボール連盟・・・市協会常任理事) | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 塚本英美(市協会常任理事・・・全国ママさんバレーボール連盟審判取得) | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 和知 靖子(全国ママさんバレーボール連盟審判取得者) | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 戸田 香織(全国ママさんバレーボール連盟審判取得者) | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 照沼 幸子(全国ママさんバレーボール連盟審判取得者) | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 補助 : 市協会役員 及び 全国ママさんバレーボール連盟審判資格取得者 | |||||||||||||||||||||||||
| 4. 講習会内容 (予定) | |||||||||||||||||||||||||
| (1) 今年度も、全国ママさんバレーボールガイドライン2010(ルールブック)を基本とした講習会と致します。 | |||||||||||||||||||||||||
| (2) モデルチームで試合形式を設定し、主審・副審・記録・線審を交代で行う。 | |||||||||||||||||||||||||
| (3) 審判技術別の講習としたく、下記申込書に受講したい技術NOを記入して下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
| 5. 受講者本人が準備するもの | |||||||||||||||||||||||||
| (1) ホイッスル (長笛、 短笛)、 (2) ガイドライン(ルールブック)は当日販売します(\350)、 (3) 筆記用具、 | |||||||||||||||||||||||||
| (4) 運動の出来る服装、 (5) 昼食を各自用意 (事前に注文を受ける事も可能とする・・別途参加者に連絡) | |||||||||||||||||||||||||
| * 上記(1)、(2)が準備出来ない人は協会で準備し、販売しますので、申込書に記入して下さい。 | |||||||||||||||||||||||||
| 6. 申込みについて | |||||||||||||||||||||||||
| (1) 集中した講習会と審判技術別としたく、応募人員は各チーム3名までとさせて頂きます。 | |||||||||||||||||||||||||
| (2) 今年度も審判技術別の習熟度UPを図る事を主にしたく、受講経験者の参加をお願います。 | |||||||||||||||||||||||||
| (3) 定員に満たない場合は調整(追加)をさせて頂く事もあるので、申込書の「予備」に記入をお願いします。 | |||||||||||||||||||||||||
| ・ 下記の申込書に必要事項を記入し、 竹内理事長宅 へ 10月 20日(火)までにFAXする。 | |||||||||||||||||||||||||