ひたちなか市春季市民バレーボール大会(男女混合ミックス大会)
(2023年2月12日)更新 < 開会式 > 午前8時45分 (予定) 1.開 会 の 言 葉 2.会 長 挨 拶 3.競 技 上 の 注 意 4.そ の 他 注 意 事 項 5.閉 会 の 言 葉 < 閉会式 > 午後4時30分(予定) 1.開 会 の 言 葉 2.成 績 発 表 3.表 彰 4.会 長 挨 拶 5.閉 会 の 言 葉 【組合せ】⇒令和4年度 春季市民(ミックス)大会組合せ < 競技上の注意 > 1.チーム編成 (1)令和4年度ひたちなか市バレーボール協会に「一般女子の部」及び「一般男子の部」 として有効に登録されたチームを母体に下記の条件をふまえて特別に編成する。 (2)チーム登録人数は18名以内とする 。 (3)大会登録選手の制限は無しとする。 但し、女子の学生籍選手は2名とする。 (4)女子チームを母体とするチームの場合は、男子選手を大会申込書にて登録する。(*1) (5)男子チームを母体とするチームの場合は、女子選手を大会申込書にて登録する。(*1) (6)男子は18名中何名登録しても構わない。(但し、コートに入れるのは最大3名とする) (7)女子選手のみでのチーム編成でも可とする。 *1:⇒令和4年度大会申込書ミックス大会用 2.競 技 規 則(ミックス大会用) (1)基本ルールは、全国ママさんバレーボールガイドライン2010(令和4年度版)に準ずる。 尚、ボールは4号球(カラーボール) 、 ネットの高さは2.10mとする。 (2)男子のプレー制限 1)レシーバーのみとする(アタック、ブロックク、セッターの禁止) 2)攻撃と見なされるプレーの禁止(例 : 打点よりも下に向けて打って返球するプレー) 3)サーブ:アンダーサーブ(肩の高さより下とする) (3)男子のゼッケンは、ビブスを利用して行う。(男女共ビブスでも可) 3.試合方法 (1)トーナメント戦とする。 (敗者戦を設ける。 特例の敗者戦も設定する) (2)試合は全て21点2セットマッチ(21点打ち切り、 セットが1-1の場合は合計点数、 点数も同じ場合はコート内9人のジャンケンで勝敗を決定する) 4.公式練習は、各チーム3分間とする。 5.次の試合開始は前の試合終了5分後にプロトコールとする。 試合が連続となる場合は 最大10分後にプロトコールとする。 6.審判については決定事項を基本とし、詳細は審判部の指示基づき行うものとする。 7.各試合のエントリーは、大会申込み時に選手として参加申込みをした最大18名の中から、 各試合毎に所定の用紙(オーダー用紙)に必要事項を記入し本部に提出する。 8.表彰:優勝、準優勝を表彰する。 9.閉会式は決勝戦終了後とし、表彰式を兼ねる。 10.昼食時間は設けない。 11.注 意 事 項 (1)各コートの設営は、2試合目のチームを中心にお願いします。 (2)第1試合審判:A-1①のチームが行う。 B-1は⑥、⑦の2チームが行う。 (3)コロナ感染防止については事前に配布した【新型コロナウイルス感染拡大防止対策上のお願い】を遵守願います。 ⇒2022年度 大会時のコロナ対策要項(春季大会)