令和6年度ひたちなか市スポーツ協会振興大会

令和6年度ひたちなか市スポーツ協会振興大会が令和7年1月19日(日)にホテルクリスタルパレスで開催されました。

各団体から310名が出席し、大谷 明会長の挨拶後、薄井 宏安市議会議長、海野 透茨城県議会議員から来賓祝辞をいただきました。その後、今年度の功労者表彰式を執り行い、加盟団体長推薦個人29名ならびに1団体、スポーツ協会会長推薦個人15名の表彰を行いました。受賞者全員の紹介後、受賞者を代表して、ひたちなか地区剣道連盟の川上 篤様より謝辞をいただきました。

表彰式後、田彦中学区地域づくりの会 大橋 恒雄副会長より乾杯の音頭をいただき、レセプションが始まりました。アトラクションではタナコッチこと田中耕一様に「すこっぷ三味線」を披露いただき、新春にふさわしく会場は賑やかな雰囲気に包まれました。

最後は、湊中学区地域を住みよくする会 梅原 正博会長による万歳三唱で閉会となりました。

◇加盟団体推薦
 〈本会のスポーツ振興発展に貢献し功績が顕著だった者。(5年以上の実績)〉
 野球連盟                   小松 輝義
 野球連盟                   高松 克良
 卓球連盟                   長谷部 卓栄
 ひたちなか地区剣道連盟            川上 篤
 弓道連盟                   川窪 恵子
 スキー連盟                  石塚 恵一
 テニス連盟                  宮城 正太
 バドミントン協会               宍戸 朋子
 ゴルフ連盟                  荒木 とも子
 レクリエーション協会             岩渕 克朗
 太極拳連盟                  曽根原 史朗
 グラウンド・ゴルフ協会            卯月 新市
 ペタンク連盟                 石田 扶美子
 ヘルスバレーボール連盟            増子 克久
 ウオーキング協会               小泉 文男
 一中地区地域のふれあいを広める会体育部会   大内 昭
 二中学区地域の輪をつくる会体育部会      川又 宣夫
 前渡を明るく住みよくする会体育部会      堂薗 美礼
 佐野の和を推進する会体育部会         川﨑 芳房
 田彦中学区地域づくりの会体育部会       瀬戸丸 武
 湊中学区地域を住みよくする会体育部会     富樫 易孝
 美乃浜学区明るい地域づくりの会体育部会    薄井 良子
 阿中学区明るく住みよい地域をつくる会体育部会 川﨑 由美子

◇スポーツ少年団種目別部会推薦
 サッカー部会                 花香 宣彦
 ソフトボール部会               木内 まり子
 剣道部会                   大倉 孝雄
 バレーボール部会               八文字 謙一
 ミニバスケットボール部会           増田 勝人
 バドミントン部会               中宮 進一
 〈団体〉田彦ミニバスケットボールスポーツ少年団(男子)

◇会長推薦(褒状)
 〈全国大会で3位以内・関東大会で1位の個人または団体〉
 テニス連盟                   佐伯 貴代子
 バドミントン協会                早川 博
 柔道部会                    阿部 瑠梨華
 ダンススポーツ連盟               斉藤 愛心
 ダンススポーツ連盟               打越 心優
 ダンススポーツ連盟               藤本 のぞみ
 ダンススポーツ連盟               松田 凜星
 ダンススポーツ連盟               吉村 彩夏
 ダンススポーツ連盟               松田 凜空
 ダンススポーツ連盟               藤本 歩
 ダンススポーツ連盟               栗原 梨央
 ダンススポーツ連盟               熊谷 奈々
 ダンススポーツ連盟               大内 七海
 ダンススポーツ連盟               浜田 唯衣
 ダンススポーツ連盟               石井 菫

 

 

大谷会長挨拶

表彰の様子1

表彰の様子2

表彰の様子3

表彰の様子4

表彰の様子5

謝辞

タナコッチさんによる「すこっぷ三味線」

タナコッチさんによる「すこっぷ三味線」

振興大会の様子


カテゴリー